7月19日(水)今日は朝7時半出発です。 専用バスで、国境を越え、ハンガリーのドナウベント地方観光、エステルゴム、ビシェグラード、センテンドレを巡ってハンガリーの首都、ブダペストへ参ります。 また舌を噛みそうな地名の国へ突入です。国境を越える事に慣れて 居ない者は、何故か緊張致します。 オーストリア出国の際は、男性の係官がバスに入って参りまして、「ARIGATO,ARIGATO・・」とパスポートを覗いて行きました。腰にはピストルがぶら下がっておりました。 ハンガリー入国です。 バスで待機していると、 「はい。皆さん。ドライバーのボギーさんが係りの人にコーラ一本あげた らOKだそうです。出発しまーす」とTDさんの明るい声。車内は爆笑です。 窓の外はプラハからウイーンへ移動したときと似た風景が続きます。 麦畑に麦が黄金色です。風の形が見えるように押し倒されている所 もあります。緑の中に白い花が咲いているのはジャガイモ畑です。 農家が点々と見えます。 あっ!コウノトリ! 絵本に出てくるコウノトリです。煉瓦作りの煙突の上に立派な巣が 出来てコウノトリが3羽居りました。ホントにホントです。 今日のバスにはテレビが付いており、楽しいクラシックコンサートの ライヴビデオが写されています。観光バスで クラシックコンサート! このあたりでは、クラシック音楽は、正に庶民のものなんだと痛感しま した。ウイーンから215キロの移動です。 エステルゴムに到着です。 ここで現地ガイドのアニタさん登場です。 アニタさんは、国費留学生で、名古屋大学に2年間留学して日本のことを勉強したそうで、「わたしの日本語は名古屋弁かもしれませんが、ごめんなさい」と、とても上手な日本語です。 この日から、最後のハンガリー空港まで、ずっとこのアニタさんのお世話になりました。 アニタさんの日本語は現在、過去、未来、進行形、仮定法など正しい日本語を使おうと一生懸命で、間違えば”ごめんなさい”と訂正して何だか久しぶりにきれいな日本語を聴いたような爽やかな気持ちに なりました。 これからのブダペストの旅が楽しみです。 |
♪ここでアニタさんの勉強タイムです。♪
マジャール人のマジャールとは、人間という意味だったのではないか
という言語学者がいるそうですが、元々はアジア人で、言葉の構造も
文法もウラル語族であるため、英語、ドイツ語等を勉強するのに苦労する
事があるそうです。 ただ長い間の混血で、外見的には西欧の人と変わら ない様になってしまったということです。アニタさんには7つの民族の血が 混じっているそうです。 |
渡辺節子様-wrote- |